iOS
Push通知の証明書をP12からPEMに変換する方法、Push通知のテストをする方法、Push通知の証明書の種類などをまとめました。 範囲としては、キーチェーンからp12を作るところから、pemに変換するところまでになります。 証明書(PEM、P12)の種類 push通知の証…
iosで通信処理を実装する方法です。Androidですと、 threadを作って、そこに通信処理と、コールバック関数を無名クラスで作成したりしますよね。ではiOSではどうなんでしょう ◆一番単純な書き方 class ViewController: UIViewController { override func vie…
前回の記事で、CSVファイルから取り出したデータを、DBの初期データとして挿入する方法を書きました ryokwkm2.hatenadiary.jpただSwiftのバージョンが1.2だったため Swift2.0 で書き直したコードを載せておきます gist.github.com Swift2.0では enumerateや…
さて前回の続きです ryokwkm2.hatenadiary.jp このシリーズの目次 :カスタムViewを使う 1.カスタムViewのxibとクラスを用意する 2.xibとクラスを紐付ける 3.storyBoardとカスタムView紐付けて、動作確認:画面幅いっぱいにボタンを配置する 4.xibで…
iosで、画面幅いっぱいにボタンを配置する方法を説明します パズドラのUIでお馴染みのこんなやつ HTMLで作ると一瞬で作れてしまいますが、iOSではとても手こずります さらに今回は色んな画面で使いまわせるように 別ファイルで作成して、いろんなViewから呼…
こちらの記事はSwift1.2版です Swift2.0のコードはこちらにあります ryokwkm2.hatenadiary.jp 今回の記事では、3つのことを行います◆1.テキストファイルを読み込み、一行ずつ出力 ◆2.CSVファイルを読み込み、カンマ区切りでデータを取得(出力) ◆3.C…
iOSで、APNS(Apple Push Notification Service)を利用したリモートプッシュ通知を実装する場合、必要なファイルが多くて混乱します。そこで、すごくざっくりと必要なファイルとその手順をまとめました。 詳しい内容は他のサイトをご参考ください。 ◆サーバー…